土から風へ・・お金もかわる?
2020年の暮れから、あちこちで「風の時代」って言葉が使われるようになったよね!
2021年最初に引いたカードが、お金のカードばっかりだったの。

タロットのペンタクル(コイン)は、四大元素(火、土、風、水)の中の「土」をあらわす。
まさに、2020年まで200年以上も続いた「土の時代」の象徴!
今までは、コツコツと働いてお金を貯めて、、、と
そんな生活をみんながやっていたわけだけど、
もう、働き蜂のように、汗水たらして一生懸命、、、っていう姿は土の時代のもの
この姿が変わってくる。
風の時代のお金の考えはどう変わる?
労働して稼ぐなんて古いよ!
貯金とか節約なんて古いよ!
もうそんな時代じゃない。

これからは、お金をどうやって貯めるか、
どうやって節約するか、
ではなく、
どういうことに使うか。
どういうことで稼ぐか。
という
どうやって、貯める?節約する?
↓
何に 使う? 何で 稼ぐ?
視点ががらんと変わっていくのだ。
不安から喜びにシフトチェンジ!
今までは、
将来の安心のために、
不安解消のためにと、
お金を扱っていた。
でも、これからは、
お金を生み出す喜び、
お金を使う喜び、
不安から喜びに
にシフトチェンジして行くのだ。
お金って、単なる紙だし、単なる金属だし、
紙や金属には価値はない。
紙や金属を食べたって、おいしい~♪幸せ~♪とはならないわけだから、
紙や金属と、おいしい食べ物を交換しているわけだ。
だから、紙や金属を一生懸命集めて保管したところで、
おいしい~♪幸せ~♪とは思えないってことだよね!
紙や金属を書き集めても、あったかいね~♪とか、涼しいね~♪とはならない。
紙や金属と、こたつやエアコンを交換したから、
あったかい♪涼しい♪快適♪と思える。
紙や金属を集めても、何も感じることはできないのだ。
そう、だから
「お金(紙や金属)がたくさんあったら幸せ」というのは、勘違いなのだ。
勘違いに気づいて、軽〜くいこう!
「お金がたくさんあると幸せ」ということが、勘違いだということに気づいたら、
紙や金属を集めないと!という無意識の働き蜂プログラムをやめよう。
お金を使って(喜びを感じるものと交換する)
お金を生み出して(生み出す喜びを感じる)
また、お金を使って(喜び)
お金を生み出して(喜び)
この循環よ!
これが、ずっと喜べる循環なのよ!
使ってうれしい!
生み出してうれしい!
ずっとうれしい!
お金を使うもハッピー!
お金を稼ぐもハッピー!
これ、最高じゃん?

2021年からは、そんな感じの流れを意識するといいよ!
今までは、「お金」って、なんか重たいもの~って感じだったけど(不安とか心配で)
これからは、もっと軽いのよ!
軽く考えようよ。
お金のことで深刻になってた時代はもう終わり!
もっと、かる~くかる~く。
風の時代なんだから。
お金ってさ~
どんどん使っても、なくならないよねー
だって、使ったらまた入ってくるんだから~♪
みたいなね♡
written by魔法学占師キセンジャー
自分の喜びからお金を創り出したい人はキセンジャーの動画をどうぞ!

コメント