【講座詳細】
CHEERS価格
3,300円
動画60分+個別相談(予約制)
動画内容:
ネガティブ思考を手放すことで家庭も仕事も上手くいく
「主婦ストレスを解放する・マインドフルネス瞑想入門講座」とは?
・なぜ短時間でネガティブ思考を捨てられるのか?
・あなたの脳は疲れている?自分の脳疲労を知る
・思考のゴミを手放す3つのステップとは?
・瞑想にスッと入れる「呼吸」のヒミツ
・やってみましょう!頭がスッキリする「5分間瞑想」ほか
※動画視聴期間は6月末までとなります。
こちらからダイジェスト版をご覧頂けます。


- 夫や世間の視線がいつも気になる。
- 家事や雑用に追われて、自分のペースで仕事ができない。
- 家族に不満があるが、どう解放してよいのかわからない。
- 「本当の自分はこんなものじゃない」と思って、かれこれ
5年以上たつ。 - これといった理由はないのに自分に満足できない。
- ストレスで息がつまる感覚があり呼吸が浅い。
- 物事をマイナスにとらえるクセがある。
- もっともっと売り上げを上げたい!
- 考えなくてよいことばかり考える。
- あれこれ考えて結局、行動できない。


ふとSNSを見ると、主婦がじぶんのやりたい事を見つけ、輝いた投稿が目に飛び込んできました。あなたはまぶしすぎて、スマホから目をそらし心の中でつぶやきます。
「私だって時間を気にせず仕事や遊びを思いっきりやってみたい。でも今は無理!!」

もし、そう考えているなら、心の中にどんな思いがあるのでしょうか?
・今も好きなことが出来ているから、私は私のペースでやりたい
・これ以上、好き勝手にやれば夫に反対される
・今は家庭を優先して、いつか余裕がでたら好きなことをしよう
この考えはあなたがあなた自身で考えた「思考」ですか?あなたの「本心」ですか?。

「主婦ストレス解放・マインドフルネス瞑想」を一言でいうなら「ムダにあれこれ悩まない練習」です。
あなたが家族や世間の考えに流されず、自分の人生を歩んでいくために「いらない思考」を捨てていく作業が「瞑想」なのです。
ネガティブ思考は次から次へと沸いては消えていく、まるで無限に続くシャボン玉のようなもの。
思考のシャボン玉を瞑想で1つ1つ手放すと、本当の願いがはっきりと見えて「遠慮なくやりたいことに集中する」ことがいかに幸福かを体験できるでしょう。ただ、一人でやるのはかなり大変です。て

なぜなら、なぜなら、間違った方法で瞑想をすれば逆効果になることもあるからです。
この基本講座では「ムダ思考に気づき、手放す」マインドフルネス瞑想の基本テクニックを分かりやすくお伝えします
慣れれば家事をしながらも出来るので無理なく続けられて効果大!ただ、正しく瞑想出来ているか不安になることもあるでしょう。


そこで「個別フォローレッスン」で「いま、手放したい思考」を明確にして、瞑想に集中できるワンポイントアドバイスをいたします。
安心して動画セミナーにご参加くださいね。(個別フォローレッスンは先着10名様とさせていただきます)


【講座詳細】
料金:CHEERS価格
3,300円
動画60分+個別相談(予約制)
動画内容:
ネガティブ思考を手放すことで家庭も仕事も上手くいく
「主婦ストレスを解放する・マインドフルネス瞑想入門講座」とは?
・なぜ短時間でネガティブ思考を捨てられるのか?
・あなたの脳は疲れている?自分の脳疲労を知る
・思考のゴミを手放す3つのステップとは?
・瞑想にスッと入れる「呼吸」のヒミツ
・やってみましょう!頭がスッキリする「5分間瞑想」ほか
※動画視聴期間は6月末までとなります。
- ステップ1「今すぐ申し込みをする」ボタンをクリックして申し込みをする
「カートに追加」をクリックし決済をする
- ステップ2メールが届く
決済が完了したら、登録したメールアドレスにメールが届く。
*万が一、メールが届かない場合は迷惑フォルダなどに入ってしまっている場合がありますのでご確認下さい。
- ステップ3動画のURLが届く!
ご入金確認後後動画サイトのURLが届きます。
- ステップ4動画を見る。
動画をみて実践。
わからない事や質問はメモしておいてくださいね。 - ステップ5個別フォローレッスンの予約を取る
個別フォローの予約をする。
動画サイトで予約方法を記載してあります。 - ステップ6個別フォローレッスンを受ける
ZOOMで個別フォローレッスンをする。
「いま、手放したい思考」を明確にして、瞑想に集中できるワンポイントアドバイスをいたします。








瞑想は初めてですが、大丈夫でしょうか?

この講座では小学生から出来る安全で再現性の高い瞑想法をお伝えしますのでご安心ください。

主婦ではないのですが、ネガティブ思考の解放に興味があります。動画セミナーに参加してもよいですか?

主婦でなくても、もちろんOKです。雑念を減らして心を整えたい方にぴったりの内容ですので、ぜひご視聴下さい。

瞑想呼吸法とマインドフルネス瞑想の違いはなんでしょうか。

瞑想呼吸法は原久子氏が開発した、丹田を使った呼吸法をしながら瞑想状態に入る方法です。マインドフルネス瞑想はありのままの呼吸に注意を向けて瞑想状態に入ります。
この講座では瞑想呼吸法は行いませんので、瞑想呼吸法にご興味のある方は別途、ご案内させていただきます。

はじめまして!瞑想呼吸法プロフェッショナルコーチ嘉手苅裕子です。
私は指圧師の夫と中学生と小学生の息子と家族4人で毎日賑やかに千葉で暮らしています。
私は高校卒業後、18歳でプロゴルファーを目指し、厳しい修行を9年間経験。27歳の時、プロテスト合格目前で恐怖や不安の思考が止まらなくなり、プレーが乱れて不合格になるというツライ体験をしました。その後プロゴルファーをあきらめ、夫と出会い結婚。子供にも恵まれて幸せな毎日を過ごし、ずっと続けていた瞑想呼吸法の指導者になると決めて起業。1年半で延べ200名以上の方に瞑想や呼吸法を教え大学や企業で研修を依頼されるなど仕事が軌道に乗りはじめた頃のこと。し
た
突然夫が仕事をやめて学生になり収入が激減、長男が6年生の時に起立性調節障害を発症し、不登校寸前などなど。ストレスで瞑想や呼吸法に集中できない状態なってしまいました。

そんな時出会ったのが「マインドフルネス」=“目の前に集中しムダな思考が減ると幸福度が増す”という考え方。
振り返ってみると、プロゴルファーを目指していた時も家庭に入ってからも、いつも私の心は『過去』や『未来』への妄想に振り回され「心がさまよっている」状態でした。
そこでマインドフルネスのテクニックを日常生活に取り入れたところ、ムダな思考が減り心がスッキリ軽くなり、家族の問題も自然と解決へ向かいました。
現在は、心身の浄化の効果がある「瞑想呼吸法オンラインレッスン」を毎月開催しています。
以前より瞑想呼吸法に集中できるようになり、
何よりも瞑想や呼吸法のレッスンが楽しいのです!すると毎回生徒さんから「レッスンを受けると幸せな気持ちになる」「幸福度が上がりました」という声を頂くようになりました

今回の動画は瞑想呼吸法ではなく「マインドフルネス瞑想で思考を解放する」をテーマにした内容となっています。

5分間の誘導瞑想付きなので、瞑想や呼吸法が初めての方でも安心して取り組める内容となっております。みなさまのご視聴をお待ちしています。
<実績&資格>
立教大学職員向け呼吸法講座、銀座美人プロジェクト主催呼吸法セミナー、
千葉市生涯学習センター主催「子育てストレス解放講座」その他
原式瞑想呼吸法プロフェッショナルコーチ/キャリアカウンセラー/メンタルトレーナー/行動習慣ナビゲーター
最後に・・・
主婦業は365日休みなしのハードワークです。
だからこそ、仕事や家事の合間に「心の中の余分なものを手放す」時間をつくることで「心にゆとり」が生まれて、
“仕事も家庭も上手くいく幸せ”をより感じられることでしょう。
長い間、習慣となっている考え方を手放すのは、人によっては時間がかかるかもしれませんが、あなたが望めば必ず解放することが出来ます。
「個別フォローレッスン」であなたの「いま、手放したい思考」を明確にして、瞑想に集中できるワンポイントアドバイスをいたします。
よりよい未来に一歩近づく習慣を一緒に身に付けてみませんか?
みなさまとの出会いを楽しみにしています。
「個別フォローレッスン」は先着10名様なのでお早めにどうぞ!